2011年11月05日
鈴なりトマト! あま~いトマトの収穫体験
経済クラブ トマトだいすき夏目です。

次世代型スタンプラリー【期間限定スポット】
アンポモドーロでトマト収穫体験
開催中です。11月1日~20日
真っ赤なトマトが鈴なりになっているところって見たことありますか?
家庭菜園でトマトを作ったことあるよって人はいると思いますが、鈴なりトマトを見たことがある人はあまりいないのではないでしょうか?
浜松市西区にあって、30年以上もトマトを作り続けている農園『アンポモドーロ』ではこれからがトマトの収穫シーズン。
スタンプラリーの参加者は無料で収穫体験が出来ますよ
先日、ラジオに出演したときの写真を公開しちゃいます。

出荷待ちのトマトさんたちの脇で打ち合わせ中
これは大玉のトマト。収穫体験できるのは『トマトベリー』というミニトマト。

生放送中
話しているのが農園主の鈴木偉也さん
手前の男性は浅倉副委員長

キャスターさんと記念撮影

農園の前にはこののぼりが立っています。
アンポモドーロでトマト収穫体験!
スポット情報はこちら
次世代型スタンプラリー
浜松・ドリーム☆コレクション好評開催中(11/20まで!)
登録する方はこちら↓
携帯でQRコード読み取ってね!


次世代型スタンプラリー【期間限定スポット】
アンポモドーロでトマト収穫体験
開催中です。11月1日~20日
真っ赤なトマトが鈴なりになっているところって見たことありますか?
家庭菜園でトマトを作ったことあるよって人はいると思いますが、鈴なりトマトを見たことがある人はあまりいないのではないでしょうか?
浜松市西区にあって、30年以上もトマトを作り続けている農園『アンポモドーロ』ではこれからがトマトの収穫シーズン。
スタンプラリーの参加者は無料で収穫体験が出来ますよ

先日、ラジオに出演したときの写真を公開しちゃいます。

出荷待ちのトマトさんたちの脇で打ち合わせ中
これは大玉のトマト。収穫体験できるのは『トマトベリー』というミニトマト。

生放送中
話しているのが農園主の鈴木偉也さん
手前の男性は浅倉副委員長

キャスターさんと記念撮影


農園の前にはこののぼりが立っています。
アンポモドーロでトマト収穫体験!
スポット情報はこちら
次世代型スタンプラリー
浜松・ドリーム☆コレクション好評開催中(11/20まで!)
登録する方はこちら↓
携帯でQRコード読み取ってね!

Posted by ヒクマさん at 10:13Comments(2)
│スポットに行ってきました
この記事へのコメント
質問ですが、土日の時間内であれば、
事前連絡なしで行っても構わないのでしょうか?
事前連絡なしで行っても構わないのでしょうか?
Posted by gear at 2011年11月07日 07:38
gearさん
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
アンポモドーロのトマト収穫体験ですが、
土日の時間内であれば事前連絡ナシで大丈夫です。
お待ちしております。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
アンポモドーロのトマト収穫体験ですが、
土日の時間内であれば事前連絡ナシで大丈夫です。
お待ちしております。
Posted by ヒクマさん
at 2011年11月11日 08:32
