2011年11月10日
ちょっと、月に寄ってからスタンプラリーはいかが・・・!?
こんにちは!! 北遠担当 かなざわ です。
冬が近づいている 風 を時折感じる季節になってまいりました…。
みなさん…風邪などおひきになってはおられないでしょうか?
体調管理を万全にしておいてくださいね!(…風邪のせいでスタンプラリー行けなかったなんていわないでくださいよ!)
この季節、11/13(日)ほっとぴあたつやま産業祭(一日限定)、11/20(日)高根城戦国祭り(一日限定)、秋葉神社などがおススメですよ~。紅葉も見頃ですし~

……浜松市街方面から国道152号線を北上し



ご存知の方もいると思いますが…トンネル横に夜空輝く『月』に行ける秘密の抜け道があるわけではなくて、天竜区『月』という地名があるんです。
……なんとも素敵でロマンティックなネーミング。想像力がかきたてられます。どのようにしてこの名前がついたかは理由があるようですが、ちょっと調べてみたくなる内容じゃないですか?(南北朝時代に遡る話になるみたいですが…)
是非一度立ち寄ってみてください…夜空の月へはまず行けないでしょうが、浜松の月なら日帰りで行けちゃいますよ!!
そのあとは必ずラリースポットへ!!
今週末は11/13(日)はステージショーあり、物産展あり、その他イベント盛りだくさんのほっとぴあたつやま産業祭が開催されます。
私、 かなざわ も子連れで現地に楽しみに行きます。水色の のぼりが目印ですので、是非お声をかけてくださいね!
※ラリースポットになっている11/20(日)高根城戦国祭り(一日限定)の関連ニュースですが、高根城が題材となった記念切手が販売されているそうです。11/20(日)高根城戦国祭りで出張販売があるようですよ!!
Posted by ヒクマさん at 01:13Comments(0)
│周辺のおすすめスポット